分配金を再投資すると複利効果が期待できると聞きましたが、これまで分配金が出ていないeMAXISシリーズは、複利効果が期待できないですか。
Q
分配金を再投資すると複利効果が期待できると聞きましたが、これまで分配金が出ていないeMAXISシリーズは、複利効果が期待できないですか。
A
eMAXISシリーズの各ファンドは、中長期的に基準価額が上昇すれば複利効果が期待されます。
■複利効果とは
分配金だけではなく、運用で得た利益を元本に加えて再投資することで、利益が利益を生み資産が膨らんでいく効果のことを言います。
eMAXISシリーズの各ファンドは、原則として分配を抑制する方針としており、株式、債券、リート等の投資している資産から得た配当金や利子等の収益は、原則としてファンド内で再投資し信託財産に加算します。
決算毎に収益の一部を分配すると運用資産がその分目減りすることになりますが、分配を抑制することで運用効率が上がり、長期の資産形成を行う場合には有利に働くと考えられます。
※ 将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。
※ 分配方針は、基準価額水準や市況動向等により変更する場合があります。
※上記は中長期的な基準価額の上昇を前提としていますが、運用状況によっては投資元本を割り込むことがあります。
関連するFAQは以下をご確認ください。
上記FAQはお役に立ちましたか?