毎月分配型ファンドで、毎月の分配金額が同じなのに、私の口座に振り込まれる金額が月によって違う場合がありますが、どうしてですか。
Q
毎月分配型ファンドで、毎月の分配金額が同じなのに、私の口座に振り込まれる金額が月によって違う場合がありますが、どうしてですか。
A
分配金には、税金のかかる「普通分配金」と、税金のかからない「元本払戻金(特別分配金)」があります。
決算日に分配金を出した後の基準価額が、お客さまの「個別元本 ※1」を下回っている場合には、その下回っている部分からの分配金は元本の払い戻しに相当するため、税金がかからず「元本払戻金(特別分配金)」となります。
また、普通分配金に二重課税調整制度※2の適用がある場合にも月によって税金が変わるため、振込金額が変動することが考えられます。
くわしくは、お取引の販売会社にご確認ください。
※1 個別元本とは、ファンドを購入したときの基準価額であり、購入時手数料は含みません。同じファンドの追加購入や分配金の再投資、元本払戻金(特別分配金)の受け取りにより、個別元本は変わります。
※2 二重課税調整制度とは、ファンドの普通分配金に対する所得税等から、投資先外国株式からの受取配当金等に対する外国所得税額の一定額を控除する制度です。ファンドを保有されているお客さまに必要な手続きはなく、2020年1月1日以降に支払われるファンドの分配金に対して自動的に適用されています。
上記FAQはお役に立ちましたか?