海外の資産に投資するファンドを売買すると、「申込日」と「約定日」がずれる理由を教えてください。

Q

海外の資産に投資するファンドを売買すると、「申込日」と「約定日」がずれる理由を教えてください。

A
ファンドの売買は、投資家の公平性を保つため、申込締切時点で約定(取引成立)に使う基準価額が分からない「ブラインド方式」が採用されています。
そのため、海外の資産に投資するファンドの約定日を、原則として申込日の翌営業日以降とすることで、約定に使う基準価額がわからないようにしています。 なお、ファンドによって約定日は異なります。詳しくは各ファンドの最新の投資信託説明書(交付目論見書)や当社Webサイト等でご確認ください。
関連するFAQは以下をご確認ください。
上記FAQはお役に立ちましたか?