eMAXIS Slimで採用している受益者還元型信託報酬率とは何ですか。

Q

eMAXIS Slimで採用している受益者還元型信託報酬率とは何ですか。

A
受益者還元型信託報酬率とは、純資産総額が増えるほど信託報酬率が下がる仕組みのことです。 一定の純資産総額を超過した部分について、より低い信託報酬率を適用し(段階的に引き下げ)、当該報酬率を適用したファンドを保有されている全てのお客さまが対象となります。 なお、eMAXIS SlimだけでなくeMAXISシリーズ全ファンドで採用しており、信託報酬率を段階的に引き下げる仕組みは、お客さまの長期資産形成をサポートできるものと考えています。 ■信託報酬率引き下げの例

より詳細なイメージは、当社WebサイトのeMAXIS Slim紹介ページにある「純資産総額に応じた”受益者還元型信託報酬率”を採用ー”受益者還元型信託報酬率”って?ー」をご覧ください。

※上記はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の料率(2024年8月30日現在)を例にしていますが、残高に応じて適用する信託報酬率はファンド毎に異なります。

※運用管理費用(信託報酬)は運用コストの一部です。各ファンドの費用詳細は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)などでご確認ください。

関連するFAQは以下をご確認ください。
上記Q&Aは参考になりましたか?